朝霞市の相続・遺言専門の行政書士がシニアの暮らしをサポート

相続・遺言・不動産の“困った”を朝霞市で地域密着支援

ごあいさつ

朝霞市にお住まいの皆さま、こんにちは。
「アレンジライフ行政書士事務所」は、朝霞市に根ざして、遺言や相続、終活といった、ご自身の人生の終盤を「より良く、安心して」過ごすための準備や、実際の手続きのお手伝いをさせていただいております。

手続きのサポートだけでなく、シニアの暮らしの応援のために各地で地域活動を行っています。
皆さまのこれからの人生が、より自分らしく、穏やかで豊かなものになるよう、ささやかでも確かなサポートをお届けしてまいります。

9月27日 朝霞市生涯学習教室のセミナー講師を務めます
教室名 ひとり様とおふたり様の安心の終活 5つの備え遺言をはじめ任意後見、死後事務委任契約など万が一に備える契約や書類を勉強します。
9月の無料相談会のスケジュールが決まりました
朝霞市産業文化センターにて、遺言相続専門の行政書士による無料相談会を毎週開催しています。相続手続き、遺産分割、遺言書の作成など、どんな小さなご相談でも構いません。安心してご相談いただけるよう、完全予約制で丁寧に対応いたします。無料相談会の日...
お客様の声のページを追加しました
当事務所にご依頼いただき、ホームページの掲載を承諾していただきた方の感想のページを作成しました。もったいないお言葉もありますが、いただいた言葉の通りに、安心・分かりやすい・丁寧をモットーに今後も業務を進めてまいます。ありがとうございました。...
電話での問い合わせバナー
無料相談はこちら

毎週、無料相談会を朝霞市産業文化センターで開催中。遺言作成・相続手続き・成年後見・終活・不動産のご相談を行っています。
完全予約制で個別相談となっています。
ちょっとした疑問や不安にも丁寧にお応えしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。

こんなお悩みありませんか

遺言書の作成

朝霞市の遺言書作成TOP画像

成年後見

成年後見と任意後見契約画像
  • 親が認知症になった
  • おひとり様の終活として任意後見を考えたい
  • 障がいのある子の親亡き後を考えたい

アレンジライフ行政書士事務所の3つの強み

強み 1:不動産と相続・遺言を一緒に相談できる

実は、私たちはもともと不動産業からスタートしています。
そして、不動産に関するご相談を受ける中で、「相続をきっかけに悩みを抱える方がとても多い」ということに気づき、遺言・相続専門の行政書士事務所としての活動もはじめました。

アレンジライフ行政書士事務所:埼玉県行政書士会朝霞支部所属
株式会社アレンジライフ:宅地建物取引業免許 埼玉県知事(4)21811号

強み 2:シニアの暮らしの”相談窓口”

無料相談会で相談を受ける中で、何かあったときに「これはどこに聞いたらいいのだろう」と戸惑っている方が多いことが気になっていました。”これは総合的な「相談窓口」が必要ではないか。仕事柄いろいろな専門家や団体と付き合いがありますので難しいことではないはず。”そんな思いから始めました。

地域密着の「アレンジライフ行政書士事務所」は、暮らしの中の「困った」を一緒に考え、問題や課題を抽出し、各種専門家と連携して解決へとつなげる“暮らしのコーディネーター”としてお手伝いいたします。

暮らしのコーディネーター画像

強み 3:地域とのつながり

地域の活動に参加して各種相談を直接お聞きしています

アレンジライフ行政書士事務所は、朝霞市内のさまざまな地域活動に積極的に参加し、地域の皆さまとのつながりを大切にしています。行政手続きや法律的な支援だけでなく、日々の交流や支え合いの場に顔を出し、身近な相談役としてお手伝いしています。

活動参加している団体(令和7年4月現在)
朝霞市第二層協議体「あ・さかつなぎ」(地域包括支援センター「モーニングパーク」主催)
朝霞市第二層協議体「よろず屋」(地域包括支援センター「朝光苑」主催)
朝霞市第二層協議体「和(なごみ)の会」(地域包括支援センター「内間木苑」主催)
朝霞市第二層協議体「黒目川つながり倶楽部」(地域包括支援センター「朝霞中央」主催)
スマホであそぼ!(朝霞市中央公民館:シニア世代によるスマホ教室・交流サロン)

おひとり様の課題:地域の皆様へセミナーも開催中です

朝霞市でも1人暮らし世帯が増えてきました。アレンジライフ行政書士事務所では、主におひとり様の課題に関して、朝霞市生涯学習課や地域包括支援センター、地域の高齢者サロン、NPOなどで、セミナーも実施しています。

<令和7年セミナー(予定含む)>
NPO法人あさか市民大学様 おひとり様の終活
地域包括支援センター 朝光苑様 おひとり様の終活
高齢者サロン うららの会様  終活サロン
二層協議体 よろず屋様 終活サロン
年金者組合様 内容未定
生涯学習教室(朝霞市生涯学習課) おひとり様の終活 3回 
合計8回を予定しています

地域活動のご案内

9月27日 朝霞市生涯学習教室のセミナー講師を務めます
朝霞市生涯学習教室のセミナー講師教室名 ひとり様とおふたり様の安心の終活 5つの備え遺言をはじめ任意後見、死後事務委任契約など万が一に備える契約や書類を勉強します日時 9月27日(土) 13:30~15:00場所 朝霞市産業文化センター参加...
7月16日 朝霞市地域サロン「うららの会」様主催で「おひとり様の終活セミナーを開催します
「これからの安心のために ~おひとりさまの終活セミナー」このたび、朝霞市地域サロン「うららの会」様主催で「おひとりさまの終活セミナー」を開かせていただくことになりました。このセミナーは、朝霞市の生涯学習課開催のセミナーでも多くの方からご好評...
7月17日 成年後見・遺言・相続 無料相談会(朝霞市社会福祉協議会)
朝霞市社会福祉協議会とコスモス成年後見サポートセンター埼玉県支部の共催による成年後見・遺言・相続の無料相談会を開催します。当事務所正木隆雄も相談員として参加します。日時 令和7年7月17日(木) 10:00~16:30場所 朝霞市総合福祉セ...

相続手続きサービスをご利用いただいたお客さまの声です

朝霞市を拠点とする地域密着だからこそ、安心してお任せいただける。
私たちは、そんな事務所であり続けたいと考えています。
「あんしん楽々相続手続きサービス」をご利用いただき、掲載を承諾いただいたお客様の声の一部をご紹介します。

60代女性
60代女性

迷っていた相続手続きが、安心して進められました(60代・女性)

相続手続きで何から手をつければ良いのか分からず不安でしたが、週に一度の丁寧な報告や、分かりやすい説明のおかげで、安心して任せることができました。不動産のことも含めてワンストップで対応してもらえ、大変助かりました。

60代女性
60代女性

ケアマネージャーさんの紹介で依頼しました(60代・女性)

ケアマネージャーさんからの紹介で依頼しました。複雑な手続きを一つひとつ丁寧にサポートしていただき、本当に心強かったです。おかげさまで、無事に手続きを終えることができました。ありがとうございました。

60代男性
60代男性

他では断られた手続きもスムーズに解決(60代・男性)

争っていたわけではないのですが他の事務所では断られてしまった相続手続きを、アレンジライフさんにお願いしてスムーズに解決できました。書類の準備も的確に指示していただき、無駄なく進めてもらえたことに感謝しています。

朝霞市のシニアライフのお役立ち情報

遺言・相続・終活・成年後見・不動産などのコラムです。シニアの暮らしに必要な地域密着情報もお届けします。

地域や暮らしの情報

アレンジライフ行政書士事務所のブログ

不動産リースバックを契約して後悔?朝霞・新座・和光・志木のシニア必見の解決策
朝霞・新座・和光・志木でリースバックを契約して後悔している方へ。相続専門行政書士×不動産業の強みを活かし、契約見直しや相続設計の再構築をサポートします。
守り続ける安心の未来:成年後見と任意後見制度のすべて
埼玉県行政書士会朝霞支部(朝霞市・新座市・志木市・和光市)所属の行政書士が、ご自身の未来、そして大切なご家族の未来を安心して築くために知っておきたい「成年後見制度」と「任意後見制度」について、わかりやすくご紹介します。「後見」という言葉を聞...
朝霞市の遺言専門行政書士が解説|遺言書の種類と選び方
1. はじめに「遺言書」と聞くと、「自分にはまだ早い」と感じる方も多いかもしれません。しかし、相続トラブルの多くは、遺言書がないことから起こっています。朝霞市でも、高齢の方だけでなく、50代・60代から相談に来られる方が増えています。ここで...
おひとり様の終活:朝霞市で考えるお墓を持たない選択
― 樹木葬・散骨と、遺言書+死後事務委任契約 ―「自分が亡くなったら、誰が手続きをしてくれるのだろう?」「お墓を継いでくれる人はいない…」おひとりさまにとって、葬儀や納骨は家族がいない分、事前準備がとても重要です。近年は、**朝霞市や近郊で...
朝霞市で遺産分割協議書の書き方をお探しの方へ|相続専門行政書士が解説
相続が発生したら、遺産の分け方を相続人全員で話し合い、その内容を「遺産分割協議書」にまとめます。しかし、書式や文言の間違い、必要書類の不足などで銀行などから差し戻されるケースもあります。 この記事では、朝霞市で相続専門の行政書士が、遺産分割...
朝霞市の不動産相続、不動産兼業行政書士が教える失敗しない進め方
「実家を相続したけど、どうすればいいかわからない」「兄弟と話がまとまらず、家が空き家のままになっている」・・・。これは、実際に朝霞市でよくあるご相談です。相続というと、預貯金や遺言の話が浮かびがちですが、もっともトラブルや手間が発生しやすい...
【朝霞市の相続・不動産手続き】換価分割で失敗しないために|行政書士×宅建業の強み
こんにちは。埼玉県朝霞市で相続専門の行政書士として活動しながら、不動産業(宅建業)も兼業しているアレンジライフ行政書士事務所の正木隆雄です。「相続した実家や土地を売って、現金で分けたい」そんなご相談が増えています。これはいわゆる「換価分割」...
【突然の相続通知】遠方の市役所から届いた「おじさんの死」と「あなたが相続人」の案内…その時、絶対に気をつけたいこととは?
ある日、自宅に見慣れない市役所から一通の封筒が届く。中には「叔父様が亡くなりました。あなたが法定相続人です」といった通知書…。まさかと思いつつも、書類には見覚えのある名前。こんな状況に直面した方、実は少なくありません。ですが、この時こそ【落...
不動産の相続で悩んだら?朝霞市のアレンジライフ行政書士事務所に相談しよう!
相続に関するご相談の中でも、とりわけトラブルが多いのが「不動産の相続」です。実家の土地や家、収益物件、農地など、相続登記をする前、分割方法で悩む方は少なくありません。そんなとき、頼れるのが 朝霞市のアレンジライフ行政書士事務所 です。なぜ不...
【行政書士が解説】兄弟姉妹が亡くなったとき、借金があるか分からない場合の相続手続きとは?
はじめにこんにちは。埼玉県朝霞市で遺言相続を専門とする行政書士の正木です。ご兄弟やご姉妹が亡くなられたとき、その方にお子さん(直系の相続人)がいない場合、ご自身が相続人となる可能性があります。このとき、もっとも多くいただくご相談の一つが、「...
【相続×不動産】子供のいない兄弟姉妹が亡くなったとき、自宅不動産の相続でよく起きる問題とは?
こんにちは。遺言・相続専門のアレンジライフ行政書士事務所です。私は行政書士として相続手続きのお手伝いをする傍ら、売買仲介専門の不動産業を兼業しています。今回は、子どものいない兄弟姉妹が亡くなり、住んでいた自宅が残されたケースについてお話しし...
【孤独死があった物件】売却前に必ずやっておきたい3つのこと
こんにちは。不動産と行政書士のアレンジライフグループです。最近、「親族が孤独死した家を相続したのですが、売却できますか?」というご相談が増えています。結論から言うと、孤独死があった物件も売却可能です。ただし、心理的瑕疵(かし)があると判断さ...
【行政書士 × 不動産のプロが解説】事故物件を相続したときに知っておきたい5つのポイント
こんにちは。不動産業と行政書士業を兼業しているアレンジライフ行政書士事務所の行政書士正木隆雄です。今回は「事故物件を相続した場合、相続人はどのように対応すべきか?」について、法律と不動産の両面から解説します。1. 事故物件とは?まずは定義と...
【相続】子供のいない兄弟姉妹が亡くなったとき(いわゆるおひとり様)、相続人は誰になる?
こんにちは。遺言相続専門のアレンジライフ行政書士事務所です。今日は「子供のいない兄弟姉妹が亡くなった場合の相続」についてお話しします。身近な兄や姉、弟や妹が亡くなり、子どもがいない場合、「いったい誰が相続人になるの?」と戸惑う方は多いと思い...
身内が亡くなったあなたへ。不安な相続手続きを“らくらくあんしん”に変える方法
こんにちは。埼玉県朝霞市を拠点に、遺言相続専門で業務を行っているアレンジライフ行政書士事務所です。身内を亡くして、ようやく気持ちの整理がつきかけたころ。押し寄せてきたのは「相続」という、思った以上に複雑な現実でした。「何から手をつければいい...
【平日は忙しいお客様へ】仕事を休まず進められる!アレンジライフ行政書士事務所の相続手続きサービスが便利な理由
こんにちは。埼玉県朝霞市を拠点とする遺言相続専門のアレンジライフ行政書士事務所です。今日は、平日は仕事でなかなか役所に行けない方や、相続手続きを後回しにしてしまっている方に向けて、「あんしんおまかせ相続手続きサービス」の便利さについてご紹介...

全ての相続の基礎知識と不動産の基礎知識コラムはこちらのページをご覧ください。

全ての相続手続きのコラムはこちらをご覧ください

全ての遺言書のコラムはこちらをご覧ください

全ての成年後見のコラムはこちらをご覧ください

全ての終活コラムはこちらをご覧ください

相続が発生したときに行うこと

大切な方を亡くされたばかりで気持ちの整理がつかないときでも、相続手続きには期限があり、負担を感じる方が少なくありません。こちらでは、慌てずに進められるよう、手続きの流れをやさしく順を追ってご案内します。

お問合せ 無料相談(遺言書、相続手続き、成年後見、相続不動産)

私たちアレンジライフ行政書士事務所では、朝霞市産業文化センターなどの公共施設にて、無料相談会(予約制)を開催しています。

電話での問い合わせバナー
朝霞市産業文化センターで無料相談会を開催しています

「遺言や相続のこと、気にはなっているけれど…」
「まずは、話だけでも聞いてみたい」
そんな方もご安心ください。
ご相談内容をじっくりとお伺いしたうえで、現在の法律や制度ではどうなっているのか、どのような手続きや書類が必要なのかを、わかりやすく丁寧にご説明いたします。

行政書士正木隆雄からのご挨拶

正木隆雄写真
地域包括支援センターの職員様に朝霞市キャラクター「ぽぽたん」との写真を撮影してもらいました

はじめまして。
埼玉県朝霞市を拠点に活動しております行政書士の正木 隆雄(まさき たかお)です。
これまで長年にわたり不動産業に携わる中で、多くの方が相続や家族のこれからについて不安や悩みを抱えていることに気づきました。そうした経験を通じて得た実務の知識と、行政書士としての法的な専門性を組み合わせ、皆さまの人生の大切な場面を「安心して迎える」ためのサポートを行っています。
お一人おひとりの想いにしっかりと寄り添い、「こんなこと聞いてもいいのかな?」というような小さな不安にも丁寧に対応いたします。

事務所概要はこちらをご覧ください