2016年8月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月27日 arrange-life 不動産トラブル 中古物件を売るときの相談事例 弊社は不動産仲介のセカンドオピニオン業務もやっています。 1年間売り出しているが売れない・・・こんなご相談がありました。 お話を聞くと、とある中堅仲介業者に専任媒介契約で依頼しているとのこと。案内が全くなく、2週間に一度 […]
2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月13日 arrange-life 不動産トラブル 持分の無い私道 不動産は道路が重要です。でも道路を理解しているのは、一般の方あるいは不動産業者の中でも少ないのが現状です。 私道で多いのが、何棟かの戸建を作るために新たに作る道路で、役所に道路の位置の指定を受けるので位置指定道路と呼ばれ […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月21日 arrange-life 不動産トラブル 隣の塀が越境している場合は(境界争いを防ぐ方法) 土地の境界線を確認したら、隣の塀が自分の土地に越境していた。またはその逆に自分の塀が隣に越境していた。よくあることです。 今すぐ塀を壊して作り直せといいたいところですが、費用がかかることですから難しい。でも境界線からの越 […]
2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年1月10日 arrange-life 不動産トラブル トラブル回避のための所有不動産の事前調査 年明け連続で10年以上も前の相続時の不動産に対する相続登記を終えていない方の相談を受けました。不動産に関してあまり気にしない人も多いのかなとも思いますが、そのままにしておいても面倒が増えるだけですから、ここはきちんと整理 […]
2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 arrange-life 不動産トラブル なぜ不動産のトラブルは多いのでしょうか?2 前回は不動産トラブルの原因と思われる項目を一覧にしてみました。今回はその中の「争いになる不動産特有の理由」を見ていきたいと思います。 争いになる不動産特有の理由 ①価値が高い ②分けられない ③思い入れ又は恨みがある ① […]
2015年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年9月9日 arrange-life 不動産トラブル なぜ不動産のトラブルは多いのでしょうか?1 多くの方は不動産のことを考えるのは、売る(破産・離婚など)・貸す・相続する時が多く、普段は問題が発見されることが無いか放置されているようです。トラブルとしては大きく「争い」と「見込み違い」に分けられます。「争い」とは、相 […]