2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 arrange-life 不動産雑記 Iot オムニ家電 フィンテック が話題ですが不動産業務もIT化の波で変化を求められています パソコン+インタ―ネット→携帯電話+インターネット いよいよ家電などの物+インターネットの時代になるそうで、不動産・住宅分野では、鍵の管理・家電・セキュリティ・賃貸住宅や民泊部屋の管理などで変化が現れることが予想されます […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月20日 arrange-life 不動産雑記 マイナス金利の影響で住宅ローンの金利が低下しています マイナス金利の影響で住宅ローンの金利が低下しているようです。テレビや新聞のインタビューで「住宅ローンの金利が下がったから住宅購入のチャンス」という声があるとしていますが、本当でしょうか? 既に1%前後となっている住宅ロー […]
2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月7日 arrange-life 不動産雑記 道路に見えて道路じゃない 土地の調査で一番重要なものは、道路です。建築基準法で定められた幅4m以上の道路に2m以上接していないとその土地には建物が建てられないからです。 一見して道路に見える場合も、役所で調べると建築基準法上の道路ではないことも多 […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 arrange-life 不動産雑記 TPPと不動産仲介業 TPPが大筋合意されました。農業、自動車などマスコミで話題になる産業に隠れて、不動産仲介業もTPPの影響は避けられない産業となってしまうようです。 地域性と言語、取引習慣の違いからグローバル競争から隔離されてきた不動産仲 […]
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2015年9月22日 arrange-life 不動産雑記 仲介手数料0円 不動産仲介業の未来 不動産業は下記の3つに分けられますが、インターネットの普及により仲介業は転換期を迎えているようです 1.賃貸仲介業 2.売買仲介業 3.不動産売買業 仲介業は物件とお客様を結ぶ仲人のようなもので、ひと昔前の物件情報は紙ベ […]
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月9日 arrange-life 不動産雑記 悪徳不動産屋ってまだいます 当社に相談いただいた事例で、かなりあくどい不動産屋のお話です。 相談を受けた方の今住んでいる戸建が建築確認の図面と全く違うんです。確認通知書の申請者も所在地もお客様のものでしたが、内容が全く違い、現在は容積率が2倍くらい […]